バナナとは?青果歴15年超のベテランが解説!今こそ学びなおしましょう

毎日バナナ

青果歴15年超となりました。

仕事ではバナナに苦しめられるときもあれば助けられた時もありました。

15年前の入社したてのころからバナナは物価の優等生として安価に販売していました。

バナナについて15年も仕事を続けていて今更ながら知らないことあるなと気づかされました。

バナナの深みを知りたい人はどうぞ最後までご覧ください。

目次

バナナData

まずはバナナに関するデータから学んでいきます。

学名:Musa spp.

分類:バショウ科バショウ目

原産地:東南アジア

主成分

栄養素単位バナナ
エネルギーkcal86
水分g75.4
ビタミンCmg16
食物繊維g1.1
カリウムmg360
可食部100gあたりの含有量 スミフル 栄養成分比較表より

原産は東南アジアで紀元前5000年~1万年頃には栽培が始まっていたという歴史ある果物です。

日本には江戸時代に東南アジアから琉球王国へ伝わりました。

バナナの種類

バナナはどんな種類があるのか解説していきます。

キャベンディッシュ

ザ・バナナ品種です。

国民的人気漫画の登場キャラクターの名前として登場もしていますが実はバナナの名前だったのですよ。

店頭で見かけるほぼほぼ全てがキャベンディッシュ種です。

♪バナナの王様~♪のバナナもキャベンディッシュ種です。ハイランドバナナと呼ばれる高地栽培バナナや低糖度バナナはメーカーが栽培、販売しているものでほぼ全てがキャベンディッシュです。

台湾バナナ

名前の通り台湾のバナナです。

昭和40年代までは日本で広く流通していたようです。

昔のバナナが高額であった時代のバナナかと思われます。今でも一般的に販売されているバナナよりも高額で販売されていてちょっとしたこだわり品に部類されています。

キャベンディッシュに比べて果実が短めで太いですが食味は抜群。コアなファンがいて台湾バナナでなければ嫌だという人もいます。

「北蕉(ほくしょう)」「仙人蕉(せんにんしょう)」といった品種があります。

セニョリータ

別名モンキーバナナ。

私が就職して3年くらい、12年前までは販売していた記憶があるのですが最近は見かけなくなりました。

長さが7~9㎝で果実が短いバナナです。標高500m以上の高地で栽培され、果肉がやわらかく濃厚な甘みが特徴です。

当時のうたい文句として「お子様のおやつに最適!」でしたが小さすぎて、一度のおやつで一袋食べてしまいそうな大きさでしたね。

島バナナ

沖縄では一般的な品種のようです(沖縄は未踏の地。。。)

もともと小笠原諸島で栽培されていた「キング」という品種が広まったようです。

樹上で熟すまで栽培されますので甘味は輸入品とは格別でしょう。

ぜひ一度は食べてみたいものです(一口でいい。。。)

キウイーナ

ここでは変わり種の紹介。

スミフル社で開発されたバナナです。

甘くてもっちりしたバナナが苦手。という人のためのバナナです。

爽やかでさっぱりとした口当たりを目指して開発されたバナナです。

食べてみるとまるでキウイフルーツ?と感じられる一品です。私も実際食べましたが確かにキウイを感じられるバナナでした。暑い日など夏場にはお勧めですね。価格は少々高めですがさっぱりしたバナナを食べたいときの選択肢の一つとして。。。

その他バナナ

めったにお目にかかれませんがこんなバナナあります。

モラードバナナ

別名レッドバナナ

果皮が赤茶色で一般的なバナナよりも濃厚な味わい。だそうです。見たことも聞いたこともなければ食べたこともありません。

モラードバナナ食べてみたいものです(一口でいい。。。)

加熱調理用バナナ

品種として「カルダバ」「ツンドク」が一般的です。TVで東南アジアの原住民の方々が煮込んで食べているバナナかなと思います。

まとめ

普段から何気なく食べているバナナですが本日で少し賢くなれたでしょうか。調べてみるとなかなかに奥が深い。。。

本日学んだこと

  • ほとんどのバナナは「キャベンディッシュ」
  • 台湾バナナの値段が高いのは昔から
  • いつの間にか見かけないセニョリータバナナ
  • 沖縄のバナナは島バナナ
  • まるでキウイフルーツなるバナナが存在している
  • 現地に行けば食べられるかも加熱調理バナナ

今日のバナナなに?

当然キャベンディッシュよ

こんな会話のネタになれたら幸いです。

あなたのバナナライフがより豊かになることを願って終わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次